福腎協会報誌

全腎協会報誌本文へスキップ

福腎協(ふくじんきょう)は九州の腎臓病患者を応援しています

会報誌「ふくじんきょう」bulletin magazine

福岡県腎臓病患者連絡協議会では、偶数月には会報誌「MANABU-ふくじんきょう」を発行しています。
福岡県の医療、制度情報や、活動のようす、その他役立つ情報満載です。


   MANABU-ふくじんきょう

過去の会報誌「福腎協」主な掲載内容一覧

創刊号から259号まではこちらをクリックするとPDFでご覧いただけます。
発行№ 主な内容  活動報告・他
 №309
2023
10/15
 ふくじんきょう
●大動脈弁狭窄症って
●復刻版№5 ジン臓病との戦い
●読者から読者へのかけ橋
●令和5年度、県内60市町村に陳情活動を実施して います。
●連載 歯のQ&A⑦
 つきやま歯科医院井尻本院 築山雄次先生
 ●福カツ
 社会復帰を支える「夜間透析」を守るため に・第1回幹事会を開催
●透析食レシピ 
 「マイタケの中華風混ぜご飯」
●ジントレ
 新王子病院のリハビリ
 医療法人財団はまゆう会新王子病院
 院長 筬島明彦先生
  №308
2023
8/15
 ふくじんきょう
●福腎協結成50周年記念大会(2)
●復刻版№4 ジン臓病との戦い
●筑後地区7月の豪雨災害
●よもやま考察 自己管理と残薬
●連載 歯のQ&A⑥
 つきやま歯科医院井尻本院 築山雄次先生
●豆知識
 塩分と水分
 ●福カツ
 第52次国会請願署名が採択・ブロック全 体会議が開催・2025年の次期年金制度改 正議論厚生労働省の審議会でスタート・国 会で臓器移植の実態状況が報告
●透析食レシピ 
 「ピリ辛肉みそそうめん」
 №307
2023
6/15
 MANABU-ふくじんきょう
●福腎協結成50周年記念大会(1)
●復刻版№3 ジン臓病との戦い
● 特集 腎友会私にとってのメリットはこれです
●腎友会だより⑪
 吉祥寺クリニック
  ●福カツ
 2023年度年金増額となるが物価上昇の伸 び率以下で実質目減り・透析患者の介護施 設入居問題は「通院送迎」の解決が急務で あろう・令和5年度総会で議案が承認され 活動が軽快に滑り出しました・コロナ5類 になっても気を緩めないで・会長が副知事 を訪問・古賀21腎友会総会に会長が出席
●透析食レシピ 
 「レモン風味ハンバーグ」
●ジントレ
 第6回「笑いヨガ」で福を呼びましょう!
 博多笑いヨガクラブ代表/
 笑いヨガティーチャー 村上真知子先生
 №306
2023
4/15
 MANABU-ふくじんきょう
●会長就任挨拶
●復刻版№2 ジン臓病との戦い
● 特集 腎友会私にとってのメリットはこれです
●連載 歯のQ&A⑤
 つきやま歯科医院井尻本院 築山雄次先生
 ●福カツ
 令和4年度国会請願・有料道路や都市高速 の障害者高速料金割引の一人一台要件が緩 和・通院支援と施設入居対策への取り組み を開始・マイナンバーカードに保険証の紐 づけをしたら…?
●活動写真集 国会請願・50周年記念講演 会・介護施設入居問題
●本の紹介
●透析食レシピ 
 「いちご白玉」
●ジントレ
 第5回「笑いヨガ」で福を呼びましょう!
 博多笑いヨガクラブ代表/
 笑いヨガティーチャー 村上真知子先生
 №305
2023
2/15
 MANABU-ふくじんきょう
● 特集 老いは長生きしたら必ず向き合わなけれ ばならない問題です。 
●復刻版№1 ジン臓病との戦い
●連載 歯のQ&A④
 つきやま歯科医院井尻本院 築山雄次先生
●腎友会だより⑩
 行橋クリニック/江上内科クリニック
 ●福カツ
 「会報誌」と「たしの手帖」利用状況につ いて・福岡県議会傍聴報告・
●透析食レシピ 
 「かぶのとろとろたまごかけ」
●ジントレ
 第4回「笑いヨガ」で福を呼びましょう!
 博多笑いヨガクラブ代表/
 笑いヨガティーチャー 村上真知子先生
 №304
2022
12/15
 MANABU-ふくじんきょう
● 医療講座 大動脈弁狭窄症とは
 小倉記念病院循環器内科部長 白井伸一 先生
●福腎協会員の透析実態調査報告
●連載 歯のQ&A③
 つきやま歯科医院井尻本院 築山雄次先生
●腎友会だより⑨
 森山内科/福岡腎臓内科クリニック/北九州腎臓 クリニック
 ●福カツ
 福腎協から津殻強く発信・第52次国会請 願の取り組み・会員拡大推進月間の取り組 み・福腎協では「通院支援」と「介護施設 入所問題対策」に向けて動き出しました。・福腎協結成50周年事業
●透析食レシピ「チキンソテー和風トマトソース」
●ジントレ
 第3回「笑いヨガ」で福を呼びましょう!
 博多笑いヨガクラブ代表/
 笑いヨガティーチャー 村上真知子先生
●投稿 北九州腎臓クリニック 島田利光さ ん
●福腎協相談室から 老いと通院支援
  №303
2022
10/15
MANABU-ふくじんきょう
● 特集 91歳の仲間は語る
「長生きの秘訣は朝鮮・自助努力・フレイル予防」
 北九州腎臓クリニック 島田利光さん
●75歳以上の高齢透析会員の実態調査報告
●いつまでも自分の足で歩けることの幸せのために
 足病変と透析施設のフットケア
●連載 歯のQ&A②
 つきやま歯科医院井尻本院 築山雄次先生
●腎友会だより⑨
 芳野病院/本村内科医院/古賀病院21
●福カツ
 福岡地区学習会・コロナ第七波の中行事を 中止・透析会員実態調査への協力の御礼・
 会員拡大の取り組みを考える・中島ゼミの 報告・1週間ごとの福岡県の透析患者のコ ロナ感染者数
●透析食レシピ「彩りそうめん」
●ジントレ
 第2回「笑いヨガ」で福を呼びましょう!
 博多笑いヨガクラブ代表/
 笑いヨガティーチャー 村上真知子先生
●福腎協相談室から
 水分の摂りすぎは心臓に負担がかかる
●おいしいメニューレター №2
 クワッチーサビラ!沖縄のご飯
 №302
2022
8/15
 MANABU-ふくじんきょう
●特別寄稿
「福岡腎臓内科クリニック退職にあたって」
 前福岡腎臓内科クリニック院長 藤見 惺 先生
●連載 歯のQ&A①
 つきやま歯科医院井尻本院 築山雄次先生
●腎友会だより⑧
 福岡腎臓内科クリニック/新王子病院/米の山病院
 ●福カツ
 北九州地区学習会・透析患者実態調査
 県内60市町村へ陳情
●福腎協相談室から
 わたしの手帖を書き込もう
●ジントレ
 第1回「笑いヨガ」で福を呼びましょう!
 博多笑いヨガクラブ代表/
 笑いヨガティーチャー 村上真知子先生
●おいしいメニューレター №1
 礼文島から利尻島を望む
№301
2022
6/15
 MANABU-ふくじんきょう
●医療講座
 腎臓病患者のフットケアについて
 ~透析患者さんに多い足の症状と
  その裏に潜む病気~
 医療法人たけうち
 六本松足と心臓血管クリニック院長
 NPO法人足もと健康サポートねっと代表
 竹内 一馬先生
●腎友会だより⑦
 済生会八幡総合病院/ほりクリニック/みやま腎 泌尿器科
●福腎協結成
●福腎協相談室から
  献腎移植の手続き
●ジントレ
 第6回~フレイル・ロコモ・サルコペニア の関連~
 徳島大学大学院特任講師 健康運動指導士
 藤谷順三さん
●ジンメシ 
 帰ってきたミホんち食堂
 患者家族 深田美保さん
 
 №300
2022
4/15
 MANABU-ふくじんきょう
●医療講座
 透析患者さんに伝えたい口腔ケア~虫歯編
 つきやま歯科医院井尻本院 築山雄次先生
●腎友会だより⑥
 折尾クリニック/公立八女
 ●会長就任挨拶
 ●福腎協相談室から
  年金の選択
●ジントレ
 第5回~ロコモティブシンドロームとは~
 徳島大学大学院特任講師 健康運動指導士
 藤谷順三さん
●ジンメシ 
 帰ってきたミホんち食堂
 患者家族 深田美保さん
  №299
2022
3/15
 MANABU-ふくじんきょう
●医療講座
 透析患者さんに伝えたい口腔ケア~歯周病編
 つきやま歯科医院井尻本院 築山雄次先生
 ●新型コロナウイルス情報
 ●福腎協相談室から
  生活福祉資金の貸し付け
 
  №298
2022
2/15
 MIRU-ふくじんきょう
●トピックス 会員減の推測と幹事の声
●腎友会だより⑤
 幹事さんたちの声
●福腎協相談室から
遺族相続の税金控除/身体障害手帳

 ●ジントレ
 第4回~サルコペニアとは~
 徳島大学大学院特任講師 健康運動指導士
 藤谷順三さん
●ジンメシ 
 帰ってきたミホんち食堂
 患者家族 深田美保さん
 №297
2022
1/15
 YOMU-ふくじんきょう
●医療講座
 今、私が血液透析患者さんにお伝えしたいこと
 福岡赤十字病院 腎臓内科部長 徳本正憲先生
●福腎協相談室から
 後期高齢医療保険と今までの保険
●福腎協情報
 会員拡大は永遠のテーマ
 福腎協公式ラインから
 陳情報告会と地区会議を開催
 №296
2021
12/15
 MIRU-ふくじんきょう
●病とこころのゆらぎ 慢性腎臓病と生きること
 アンケート調査の結果報告②

●腎友会だより④
 北九州ネフロクリニック・高木病院・うすい内科・循環器科
 ●ジントレ
 第3回~加齢に伴う筋力の低下~
 徳島大学大学院特任講師 健康運動指導士
 藤谷順三さん
●ジンメシ 
 帰ってきたミホんち食堂
 患者家族 深田美保さん
 №295
2021
11/15
YOMU-ふくじんきょう
●シリーズ・死からスタートした透析医療「お金の切れ目が命の切れ目」からスタートした患者会
● 病とこころのゆらぎ 慢性腎臓病と生きること
アンケート調査の結果報告
●私の思い出にのこるスタッフ
●インフォメーション
 №294
2021
10/15
 MIRU-ふくじんきょう
●拝啓、会員、非会員、医療スタッフの皆様へ
患者会と病院は命を守る両輪の輪です

●腎友会だより③
 芳野病院・米の山病院・飯塚腎クリニック
●ジントレ
 第2回~フレイル判定法~
 福岡大学非常勤講師 健康運動指導士
 藤谷順三さん
●ジンメシ 
 帰ってきたミホんち食堂
 患者家族 深田美保さん
 №293
2021
9/15
 YOMU-ふくじんきょう
●医療講座 やわらか血管で長生きしよう!
 原三信病院 腎臓内科部長 満生 浩司先生
●続・死からスタートした透析医療
●みやま市のタクシー券年間60枚に
●50次国会請願の報告
●インフォメーション
 №292
2021
8/15
 MIRU-ふくじんきょう
●腎友会だより②
 博腎会病院・今村クリニック・
 広川腎クリニック
●ジントレ
 第1回~フレイルとは~
 福岡大学非常勤講師 健康運動指導士
 藤谷順三さん
●ジンメシ 
 帰ってきたミホんち食堂
 患者家族 深田美保さん
●投稿 杉野のピンチはチャンス 
 よしとみ内科クリニック 杉野毅明
 №291
2021
7/15
 YOMU-ふくじんきょう
●-医療従事者に聞く-
 想い出に残る人・思い出に残ること
 福岡腎臓内科クリニック 医師 藤見 惺先生
 福岡腎臓内科クリニック 
         理事長・院長 平方秀樹先生
 NPO法人日本介護キャリア開発センター
             代表 下山節子さん
 NHO米子医療センター外科 副院長 杉谷篤先生
 ●活動中止のなかの活動
  錦山亭金太夫さんの紹介
●平成3年度の県内60市町村陳情について
ワクチン優先接種について
 「福岡県町村会」「福岡県市長会」へ要望
●透析40年、20年を迎えた会員の紹介
●インフォメーション
№290
2021
6/15 
 MIRU-ふくじんきょう
●新型コロナウイルス ワクチンの話
 福岡大学病院 腎臓・膠原病内科 教授
          升谷耕介先生

●腎臓病と仲よく そして健康長寿を目指して
●腎友会だより①
 ヨコクラ病院・西新クリニック・
 医生ケ丘クリニック
 ●ジントレ リセットしましょう
 ヨガスタジオ Oasis Takami
●ジンメシ 
 栄養バランスはムダのない買い物から
 平川クリニック 安武和香江先生
 №289
2021
5/15
 YOMU-ふくじんきょう
●新年度のスタートにあたって

●医療情報 透析患者さんと大動脈弁狭窄症
 小倉記念病院 循環器科内科部長 白井伸一先生

●大動脈弁狭窄症の手術体験記
 行橋クリニック腎友会 宇野 壽
 ●日赤腎友会から発信!

●透析や移植に関する諸制度の歴史

●インフォメーション
 №288
2021
4/15
MIRU-ふくじんきょう
●コロナ対策
 福岡県と厚労省へ要望書提出

●「日常生活自立支援事業」を使って…安心生活!?
 「ガンバルなかま」①
●ジントレ 運動不足を解消しましょう
 ヨガスタジオ Oasis Takami
●ジンメシ 魚のミソネーズ焼き・豚肉のポ テト焼き
 平川クリニック 安武和香江先生
 №287
2021
2/15
 ●特集 在宅血液透析とオーバーナイト透析
  池田バスキュラーアクセス・透析・内科
      臨床工学技士 岩下廉史さん
  ひがしだクリニック
      マネージャー 松山玲子さん
●新着 マメ知識
●丑年にひとこと
 連載「私の日常」㉒
●ジンメシ チャプチェ丼
 平川クリニック 安武和香江先生
●ジントレ 心穏やかに一年を過ごすために
 ヨガスタジオ Oasis Takami
№286
2020
12/15
●特集 国会請願署名

●30年前の会報誌『福腎協情報96号』を紐解いて
 腎臓病患者をめぐる医療福祉の状況と
 病院腎友会の役割
 講師 全腎協 故小林事務局長

●会長挨拶「会員とそのご家族のみなさまへ」
福腎協会長 森満義彦
 ●福カツ 10月の組織推進月間の取り組み
今村クリニック腎友会・朝倉健生病院腎友会・仲原病院腎友会
●連載「私の日常」㉑
●ジンメシ 年末年始注意すること
平川クリニック 安武和香江先生
●ジントレ 身体の伸びを感じよう
ヨガスタジオ Oasis Takami
●福コミ 三光クリニック
●投稿 
 №285
2020
10/15
●特集
 Withコロナの中から学んだこと
 福岡県透析医会会長 金井英俊先生
 新王子病院院長 筬島明彦先生
 池田バスキュラーアクセス・透析・内科
 臨床工学技士 川原田貴士さん
●連載「私の日常」⑳
●ジンメシ カリウムに気を付けよう
平川クリニック 安武和香江先生
●ジントレ 内側を観察しましょう
ヨガスタジオ Oasis Takami
●福カツ 第2回役員会他
 №284
2020
8/15
 ●過去からのメッセージ
 連繋の輪をひろげて

●医療講座「賢い患者になりましょう!」
●連載「私の日常」⑲
●ジントレ ゆっくりと呼吸を感じよう
ヨガスタジオ Oasis Takami
●ジンメシ 透析患者さんの熱中症対策
平川クリニック 安武和香江先生
 №283
2020
6/15
 特集 新型コロナウイルスとわたしたち
●医療者の立場から
 福岡県透析医会 会長 金井英俊先生

●新型コロナ禍を経験して
 福腎協副会長 岡俊一

●わたしのひとこと
●資料
●コロナからあなたを守る対策
●連載「私の日常」⑰
●ジントレ
 第6回自宅でできる簡単エクササイズ
 新古賀クリニック 健康運動指導士
    重光貴弘 先生
●プライベートジンメシ
 色で作る いろどり弁当
 №282
2020
4/15
 特別寄稿 移植後の私
移植部 松山敏剛さん

新型コロナウイルス感染症 ~予防のすすめ~

●医療講座

「透析中にできる簡単な運動」
才全会 賀茂クリニック 九州体力医学研究所
 健康運動指導士 東原清人先生
●連載「私の日常」⑯
●福コミ
 高木病院・中村クリニック
●ジンメシ
 おいしい減塩レシピ研究所⑥
 池田バスキュラーアクセス透析内科腎友会
   宮成なみ
●ジントレ
 第5回ロコモ・サルコペニア・フレイル
 について
 新古賀クリニック 健康運動指導士
    重光貴弘 先生
●新型コロナウイルスに透析患者感染の報告
 №281
2020
2/15
 特別寄稿 移植を受けて
移植部 松山敏剛さん

●医療講座
「移植腎の長期生着について」
九州大学病院臨床・腫瘍外科 助教 岡部安博先生
●福腎協の移植推進運動
●投稿 島松内科医院腎友会 蔵原憲次
    高橋内科クリニック腎友会
              石川聖一郎
●福カツ
 陳情報告会・アンケート検討会
 第3回役員会
●連載「私の日常」⑮
●福コミ
 天神クリニック・森山内科
●ジンメシ
 おいしい減塩レシピ研究所⑤
 池田バスキュラーアクセス透析内科腎友会
   宮成なみ
●ジントレ
 第4回症状別エクササイズ
 新古賀クリニック 健康運動指導士
    重光貴弘 先生
●透析先駆者
 ~古きを温ね新しきを知る⑦
 20年目の出発点 香月英子さん
№280
2019
12/15
特別寄稿 家庭透析ことはじめ
移植部 松山敏剛さん

命を守る活動ができることは福腎協の最大のメリット 〜令和元年度の陳情に参加して〜

●医療講座
透析患者の食事について」
●福カツ
 令和元年度陳情報告・第1回筑豊地区学習会・第1回北九州地区学習会・第1回移植部学習会・今年度青年部活動報告
●投稿 常に成長していきたい
 松尾内科医院腎友会 栁小牧
●連載「私の日常」⑭
●ジンメシ
 おいしい減塩レシピ研究所④
 池田バスキュラーアクセス透析内科腎友会
   宮成なみ
●ジントレ
 第3回有酸素運動について
 新古賀クリニック 健康運動指導士
    重光貴弘 先生
●福コミ
 西新クリニック・村石循環器科内科・島松内科・医生ケ丘クリニック
●透析先駆者
 ~古きを温ね新しきを知る⑥
 行橋クリニック腎友会 中野勝弘さん
№279
2019
10/15
2019年 全腎協全国大会in大分
講演報告

陳情アンケートから 意見と質問とその回答№2

●連載「私の日常」⑬
●ジンメシ
 おいしい減塩レシピ研究所③
 池田バスキュラーアクセス透析内科腎友会
   宮成なみ
●ジントレ
 第2回筋力トレーニングについて
 新古賀クリニック 健康運動指導士
    重光貴弘 先生
●福コミ
 伊都クリニック・ピーエスクリニック
 医生ケ丘クリニック
●福カツ
 第2回役員会・第1回幹事会
 第1回筑後地区学習会
●透析先駆者
 ~古きを温ね新しきを知る⑤
聖マリア病院腎友会 赤司俊秀さん
 №278
2019
8/15
陳情ニュース①市町村陳情に参加しよう!
陳情ニュース②陳情のためのアンケート報告
陳情ニュース③陳情アンケートから意見と質問とその回答
●医療講座
シャントのお話-長持ちする工夫」
池田バスキュラーアクセス・透析・内科
      副院長 安田透先生
●連載「私の日常」⑫
●ジンメシ
 おいしい減塩レシピ研究所②
 池田バスキュラーアクセス透析内科腎友会
   宮成なみ
●ジントレ
 第1回運動の必要性について
 新古賀クリニック 健康運動指導士
    重光貴弘 先生
●福コミ
 はこざき公園内科腎友会総会を開催
 インフォメーション
●透析先駆者
 ~古きを温ね新しきを知る④
 伊都クリニック腎友会 福水健治さん
 №277
2019
6/15
 第47回福腎協大会
●医療講座
「我が国における腎移植の現状と世界の情勢」
聖マリア病院 移植外科診療部長 谷口雅彦先生

 ●福カツ
 福腎協総会・病院腎友会役員研修会
 移植部交流会・筑前町予防後援会
 古賀病院腎友会40周年
 インフォメーション
●連載「私の日常」⑪
●ジンメシ
 おいしい減塩レシピ研究所①
 池田バスキュラーアクセス透析内科腎友会
   宮成なみ
●ジントレ
 やってみよう笑いヨガ
●透析先駆者
 ~古きを温ね新しきを知る③
 新王子病院腎友会 姫野達司さん
 №276
2019
4/15
 全国の300人の国会議員に署名を託しました。
●医療講座
がん治療の最新情報」-透析中や移植患者さんの場合-
 福岡赤十字病院 移植外科部長 本山健太郎先生
●連載「私の日常」⑩
●制度教室①
身体障害者障害程度等級
-福岡県の腎臓障害の場合-
●ジントレ⑥ 
 抗重力筋を鍛えて遠くまで行こう!
 九州体力医学研究所 松嶋肖子先生
●ジンメシ
 元気に透析していますか⑥
 三井島クリニック 安武和香江先生
●福カツ
 第2回幹事会
 CKD予防対策講師依頼
 筑後地区・移植部合同学習会
 青年部勉強会&交流会
●透析先駆者
 ~古きを温ね新しきを知る②
 読売新聞連載・ジン臓病との戦い
●移植推進活動にご寄付頂きました!
 №275
2019
2/15
●医療講座
「我々を取り巻く医療環境を考える
―日本の医療保障制度の現状と今後」

公益財団法人 日本医療総合研究所 研究委員
  寺尾 正之氏
●連載「私の日常」⑨
●福カツ
 10月は臓器医移植推進月間
 筑豊地区学習会
 八女・筑後&有明ブロック交流会
 陳情報告会・地区報告会
●ジンメシ
 元気に透析していますか⑤
 三井島クリニック 安武和香江先生
●腎友会新聞のすすめ
●ジントレ⑤ 
 抗重力筋を鍛えて遠くまで行こう!
 九州体力医学研究所 松嶋肖子先生
●透析先駆者
~古きを温ね新しきを知る①
こもたクリニック腎友会 棚橋良治さん
 №274
2018
12/15
●医療講座
聖マリア病院主催「移植医療を考える」市民公開講座
~治療は選ぶ時代へ~ 腎不全の治療のいま
 より
「腎不全進行予防と末期腎不全対策」
  聖マリア病院腎センター長、腎臓内科診療部長
         東 治道先生
「減塩に困っているあなたへ贈るレシピ」
  料理研究家  宮成なみさん
「腎移植ってなあに?」
  聖マリア病院移植外科医長 青柳武史先生
●連載「私の日常」⑧
●第1回九州CKD看護研究会
●ジンメシ
 元気に透析していますか④
 三井島クリニック 安武和香江先生
●福カツ
 各地区で交流会を開催
  (北九州・福岡・筑豊)
●ジントレ④ 
 抗重力筋を鍛えて遠くまで行こう!
九州体力医学研究所 松嶋肖子先生
 №273
2018
10/15
 今受けている制度を守るのは誰?
 ●福カツ
 福腎協組織拡大への取り組み
 第2回役員会開催
 九州ブロック前期会議in宮崎
 全腎協の全国青年研修会
 全腎協九州ブロック青年交流集会
 in佐賀
●ジントレ③ 
 抗重力筋を鍛えて遠くまで行こう!
九州体力医学研究所 松嶋肖子先生
●連載「私の日常」⑦
●重度障害者医療費助成制度
 他県に厳しさ増す
●ジンメシ
 元気に透析していますか③
 三井島クリニック 安武和香江先生
●今年度も福岡県60市町村に
 陳情活動行う
●病院腎友会はガンバっています!
№272
2018
8/15
 ●医療講座
★もしもがんに罹ったら 「がんとともに」患者体験談
★がんの治療-透析中や移植後の患者さんの場合
     福岡赤十字病院 移植外科部長 本山健太郎先生
 ●ジントレ② 
 抗重力筋を鍛えて
   遠くまで行こう!
九州体力医学研究所 松嶋肖子先生
●ジンメシ
 元気に透析していますか②
 三井島クリニック 安武和香江先生
●諸制度の動向
●福カツ「第1回役員会」開催
 はこざき公園内科腎友会総会
 オーバーナイト腎友会が結成
●連載「私の日常」⑥ 
●「わたしの手帖」記載のすすめ
●福腎協の小窓から♪こんにちは~♪
 №271
2018
6/15
●医療講座
 
「賢い患者になりましょう!」
認定NPO法人 ささえあい医療人権センターCOML(コムル)
           理事長   山口育子さん
●第46回福腎協大会成功裏に終わる
●連載「私の日常」⑤ 
●ジントレ①
 第1回運動を始める前に
九州体力医学研究所 松嶋肖子先生
●ジンメシ
 元気に透析していますか
 三井島クリニック安武和香江先生
●福腎協平成30年度の活動予定
●福コミ 腎友会総会 他
 №270
2018
4/15
●国会請願報告
●医療講座
 
「透析患者さんの運動療法」
  才全会賀茂クリニック 九州体力医学研究所
         健康運動指導士 東原清人先生
●2018年度 診療報酬改定
●連載「私の日常」-新役員編-
 ●福カツ
 第2回幹事会・福岡地区学習会・
 筑後地区学習会
●第7回市民公開講座
 「腎臓病を考える」
●福コミ 移植部交流会 他
 №269
2018
2/15
●透析患者の高齢化にむけて
●連載「私の日常」-青年編-
●医療講座
 
「腎移植における検査」
  福岡赤十字病院 検査部 移植検査課 橋口裕樹 先生
●市町村条例による福祉制度の陳情 について
●福カツ
 筑豊地区学習会
 移植部学習会
 陳情報告会・地区報告会
●福コミ
 福岡腎臓内科クリニック腎友会の 交流会
 №268
2018
12/15
 ●医療講座
 
「透析患者さんの老化を防ごう ~リンと骨の重要性~」
     福岡腎臓内科クリニック
         透析室長 谷口正智先生
●第2回「福腎協会員間透析実態調査」報告
●連載「私の日常」-女性編-
 ●福カツ
 地区活動(交流会・学習会)
 ブロック活動(陳情活動・健康フェ スタ)・第2回いのちのリレーポス ターコンテスト表彰式・福腎協学 習会(かゆみの学習会)開催
●移植推進グリーンリボン点灯
●福コミ
 ひがしだクリニック腎友会
 勉強会及び座談会
 歌の国体第33回日本大衆音楽祭
 全国大会に出場
№267
2017
10/15

●九州北部豪雨災害発生
●医療講座
 
「シャントのお話 長持ちする秘訣」
      池田バスキュラーアクセス・透析・内科
               副院長 安田透 先生
●連載「私の日常」-男性編-

 ●活動報告
 病院腎友会役員研修会開催
 九州ブロック前期会議(大分)
 北九州地区交流会
●福コミ
 第20回トマトの会学習会
 全腎協青年研修会に参加して
●移植部学習会のご案内
№266
2017
8/15
●第45回福腎協大会
●医療講座
 
「Dream Coming True"叶いつつある夢(複数形)"」
      小倉記念病院副院長 金井英俊先生
●追悼「生と死のはざまから生へ 47年1か月を生き抜いた
    香月英子さんのこと」
●活動報告
 健康教室で体験発表
 村石腎友会総会
 九州ブロック青年交流集会
●なかまとの出会い系ひろば①
●イベント情報
№265
2017
6/15
●医療講座「第6回市民公開セミナー腎臓病を考える」
 腎臓を守る~先ずは“食”から~

●こちら8020 福腎協相談室です!!
 「嚢胞腎からの透析について」
●リンのお役立ち情報 
 福岡腎臓内科クリニック透析室長 谷口正智先生
●活動報告
 国会請願署名
 福腎協総会開催
 第1回役員会
●うちの腎友会⑬
 「うすい内科・循環器科」
№264
2017
4/15
●医療講座「運動のすすめ できることから始めよう」
 新古賀クリニック メディカルフィットネス
 健康運動士 重光貴弘先生
●こちら8020 福腎協相談室です!!
「海外旅行の手順」
●活動報告
 いのちのリレーポスターコンテスト
 第6回市民公開セミナー
 「腎臓病を考える」
●うちの腎友会⑫
 「うえの腎透析クリニック」
№263
2017
2/15
●透析や移植に関する諸制度の歴史
●福腎協検定「透析の常識」
●活動報告
●九州ブロック青年交流集会
●国会請願署名で感じたこと
●うちの腎友会⑪
 「北九州ネフロクリニック」
№262
2016
12/15
●医療講座 北九州地区学習会講演
「透析患者の運動について」
 はまゆう会新王子病院 理学療法士 安藤寿昭先生
●こちら8020 福腎協相談室です!!
 「重度障碍者医療費支給制度について」
●うちの腎友会⑩
「はまゆう会新王子腎友会」
●福腎協の陳情活動の概要
●活動報告

 №261
2016
10/15
●日々の透析看護とわたしたち(3)
●医療講座
 移植腎と共に長生きするためのポイント(その2)
 九州大学病院 腎・高血圧・脳血管内科 升谷耕介先生
●こちら8020 福腎協相談室です!!
「透析の時間について」
 ●活動報告
 リビング・エンディングノート
 「わたしの手帖」配布について
 №260
2016
8/15
 ●第44回福腎協大会in福岡
「胃心のまわりから真ン中へ」
 福岡腎臓内科クリニック院長 平方秀樹 先生
●医療講座
 移植腎と共に長生きするためのポイント(その1)
 九州大学病院 腎・高血圧・脳血管内科
  升谷耕介先生
 ●活動報告
「病院腎友会役員研修会」
「全腎協研修報告」

全腎協発行会報誌「ぜんじんきょう」について

福腎協に加入すると自動的に全国組織である「全国腎臓病協会」加入となり、
隔月発行の「全腎協」もお届けしています。


福岡県腎臓病患者連絡協議会

〒810-0044
福岡市中央区六本松1-2-16

TEL 092-713-8020
FAX 092-733-4200
E-mail : fjk@titan.ocn.ne.jp